浪越 新年会 第3話

皆様こんにちは

シンセティック オーナーの浪越です

先日、お店の新年会をさせて頂いたのですが、その時、僕がスタッフにお話をさせて頂いた事を、ここで書かせて頂きたいと思います。

第3話

②勉強し続ける文化のあるお店

美容師は営業と練習がワークライフです

営業と練習は楽しめたり面白がれたら良いと思います

仕事や練習を楽しめるスイッチを入れるのは自分、

自分でそのスイッチを是非入れて下さい

やらされているか、やっているか

この意識の違いで気持ちか大きく変わってきます。

練習について

アシスタントさんは一通り出来るようになるまで勉強をし続ける

出来ない事は一つもありません。

どんな課題でもやり続ければ必ず出来るようになりますので

めげずに頑張って下さい

スタイリストさんになると、

教えるということも大変勉強になります

教える時は、自分にとって復習にもなりますし、

教える時は、さらに理解を深めないと、

まだ何も解らないアシスタントさんには教えられません。

そして長く美容師を続ける為には、

何か自分で勉強することを見つけ、

学ぶことを続けなければいけません。

新しいことをインプットし

お客様にアウトプットをする。

美容師としての鮮度を保つことが重要だと思います。

大事な事は、地道にコツコツ続けること

勉強し続けるという習慣を身に付けることが、

長く美容師をやり続ける秘訣ですので

シンセティックスタッフの皆さん、

その習慣を身につけて下さい。

つづく………

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

浪越 新年会 第2話

次の記事

浪越 新年会 第4話